6/17放送 港まつりの個人協賛金のお願い

2025年6月17日

☆本日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今回は「港まつりの個人協賛金」のお願いについて商工振興課の安田誉仁さんにお話伺います。

Q. 今年の港まつり花火大会の開催日はいつですか?
今年は7月26日の土曜日に開催します。場所は和歌山市西浜の和歌山港万トンバースで、午後8時から開始予定となっています。なお荒天の場合は中止となります。

Q. 和歌山市の夏の風物詩として親しまれている港まつりですが、今年で何回目の開催ですか?

昭和28年に第1回目が開催され、今年で73回目となります。

Q. 今年の港まつりは、今までと少し違うとお聞きしましたが・・・。
今年の港まつりは、花火の打ち上げに先立ち、500機のドローンによる光と音のショーを開催いたします。夏の夜空に広がる幻想的な演出を、会場にてぜひご体感ください。
なお、港まつり花火大会は、和歌山市の負担金だけではなく、多くの皆様から協賛金をいただいて運営されています。

Q. 個人協賛の方法について教えてください。
個人の協賛は、1口3,000円で募集しています。ご協賛いただいた方には、個人協賛エリアへの招待券を1口につき1枚贈呈します。
お申し込み方法は3種類あります。
ひとつめは港まつり花火大会ホームページ内の専用フォームからのお申込み
ふたつめは各支所・連絡所・サービスセンターにある申込書からのお申込み
みっつめは市役所10階の商工振興課にお越しいただいてのお申込みです。

受付期間は、7月11日の金曜日までですが、市役所10階の商工振興課でお申込みの場合は、7月24日の木曜日までとなります。また、花火大会当日も会場本部で受付いたします。

Q. お問い合わせ先について
港まつり花火大会や個人協賛に関するお問い合わせは、港まつり実行委員会 電話番号073-435-1041までお願いします。港まつり花火大会ホームページにも個人協賛の募集案内を載せていますので、「和歌山港まつり花火大会」で検索いただき、是非ご確認ください。

Q. 最後に、花火大会の見どころをお願いします。
港まつりの花火は観客と花火の距離が近いため、会場から見上げる夜空いっぱいに広がる花火はまさに圧巻の迫力です。
さらに今年は夜空に織りなす幻想的なドローンショーも開催されますので、是非とも会場までお越しいただきお楽しみください。なお、会場には駐車場がございませんので、公共交通機関もしくは自転車等をご利用のうえお越しください。
この伝統ある花火大会が無事成功し、皆様にとって楽しい思い出となりますよう、なにとぞご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

TOPへ戻る
a