
和歌山市広報番組

和歌山市のゲンキな情報をお伝えします!
「ゲンキ 和歌山市」は和歌山市のイベントや旬な話題・情報、
そして和歌山市をゲンキにするために頑張っている市民の方々にスポットをあて、
月曜日から金曜日の朝、お伝えします。
2025年6月9日
☆本日の放送はこちらからお聴きいただけます☆
今回は「わかやまインターシップ」について産業政策課の清竹良憲さんに伺います
Q. 「わかやまインターンシップ・キャリア」は、どのような事業ですか?
「わかやまインターンシップ・キャリア」は、学生に説明会や就業体験を通し和歌山の企業の魅力を発見してもらい、和歌山への就職を促進するとともに、自らのキャリアに対する意識を高めてもらうことを目的として実施している事業です。通年で実施する「ちょこっと仕事体験コース」と夏季の間に集中して実施する「がっつり就業体験コース」の2つのコースで開催されます。
Q. 「ちょこっと仕事体験コース」について教えてください。
会社や業界を知ること、働くことへの理解を深めるための教育を目的に実施しており、5月12日から2026年3月31日までの間で、その都度開催している企業のカリキュラムに参加することができます。
対象は高校生を除く全学年の学生で、早い段階から企業や業界に関する情報収集や働くことへの理解を深めてもらうことができます。
Q. 「がっつり就業体験コース」について教えてください。
就業体験を通じて、自らの適性を見極めることを目的に実施しており、5日以上の就業体験が行われます。8月1日から9月30日までの夏季休みの間で行われ、対象は高校生を除く2026年・2027年卒業予定の学生となっています。応募期間は6月1日から7月14日の間となっております。5日以上の就業体験を通して、参加した企業のことを深く知り、また、自分の適性を知ることができます。
Q. 色々な体験コースがあっていいですね。
申込みはどうすればいいですか?また参加までの流れを教えてください。
和歌山県の企業情報サイトの「UIわかやま就職ガイド」よりお申し込みください。
まずはアカウント登録をしていただいてから、気になる企業へエントリーしていただきます。企業ごとに実施している時期や日数、実施方法が異なりますのでご注意ください。エントリー後は申込み先より承認の通知が届くようになっております。また、随時開催となっている企業の場合は、その企業の担当者と相談して日程を決めていただく必要があります。企業毎の実施内容をよくご確認の上、お申込みください。
Q. 最後に一言お願いします。
学生の方々の就職活動が早期化している中、夏休み前の早い段階から和歌山県内の企業のことを知っていただくことのできる「わかやまインターンシップ・キャリア」は和歌山での就職を考える学生の皆様にぴったりの事業だと考えています。県内にお住まいの方だけでなく、県外の方も自分のスケジュールの都合に合わせて参加企業を選んでいただくことができるので、多くの方に参加していただきたいです。
最後に「UIわかやま就職ガイド」はアプリ版もございます。お気軽にダウンロードしていただき、お申込みください。よろしくお願いします。
「UIわかやま就職ガイド」