和歌山市のゲンキな情報をお伝えします!
「ゲンキ 和歌山市」は和歌山市のイベントや旬な話題・情報、
そして和歌山市をゲンキにするために頑張っている市民の方々にスポットをあて、
月曜日から金曜日の朝、お伝えします。
2024年11月15日
☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆
N:今日は、ゲンキトピックス。和歌山市のイベント情報やお出かけスポットなどをお伝えします。
I:今日は、明日と明後日の11月16日土曜、17日 日曜に開催される
「第48回市高デパート」についてご紹介いたします。
N:六十谷にある、市立和歌山高等学校の催しですよね。第48回と歴史があるイベントですね。
I: 市高デパートは、昭和52年11月に第1回「市和商デパート」として開催し、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止なった年もありましたが、一昨年から再開し、今年で48回目となります。
N:すごいですね。楽しそうなイベントですが、学習の一環として開催されるのですよね。
I:「市高デパート」は、商業高校として商業教育における実際的・体験的な学習の場となるよう取り組んでいます。生徒の頑張りはもちろんですが、20を超える仕入業者様のご協力とご来場くださる8千人を超える多くの市民の方々に支えられています。
N:どんなお店が今年は出店されるのですか?
I:果物や野菜、饅頭などのお菓子、草花、文房具、日用品、衣料品など、約1000種類のもの商品が販売されます。屋内、屋外に合計46店のお店が並び、生徒たちが販売します。
N:たくさんのお店が出店されるのですね。高校生たちが頑張って販売しているので、応援したくなりますね。「市高デパート」には、マスコットキャラクターもいるのですよね。
I:「いっち」というオリジナルキャラクターがいます。この「いっち」は、平成21年の校名変更に伴い、「市和商デパート」から「市高デパート」と名称が変更されたとき、生徒が新しいキャラクターとして制作したそうです。当日は、いっちのグッズも販売されるそうですよ。
N:かわいいですよね。市高デパートの開催情報を教えてください。
I: 市高デパートは、11月16日土曜の9時から12時半、17日日曜の9時から12時まで、市立和歌山高等学校で開催します。JR六十谷駅の近くにありまして、徒歩でも行くことができますし、駐車場や駐輪場もご用意しています。駐車場や駐輪場を利用される方は、誘導に従って、ご利用ください。
N:売る側も買う側も楽しいイベントになりそうですね。
今日は、明日明後日に開催される「市高デパート」についてご紹介いたしました。
【市立和歌山高等学校ホームページ】
https://www.wakayama-wky.ed.jp/ichiko/
2024年11月8日
☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆
N:今日は、ゲンキトピックス。和歌山市のイベント情報やお出かけスポットなどをお伝えします。
I:今日は、明後日の11月10日日曜日に開催される「第22回和歌山ジャズマラソン」についてご紹介いたします。
N:ゲンキ和歌山市でも、今年は、エントリー募集のお知らせを何度かさせていただきましたね。ついに開催ですね。
I:参加のエントリーは終了しておりまして、合計7,261人、ハーフマラソンの部は、3,197人の方が参加される予定となっています。
N:すごいですね。中でもハーフマラソン3,197人の方が、当日、和歌山のまちを走るのですね。
I:ハーフマラソンは、和歌山市のシンボルである和歌山城前からスタートし、和歌山港から雑賀崎、和歌の浦を通り、ゴールのマリーナシティを目指します。最初はシティマラソンの雰囲気を味わい、海沿いの絶景を楽しむこともできるバラエティに富んだコースになっています。
N:ハーフマラソンには、ゲストランナーも走られるのですよね?
I:ランニング系インフルエンサーとして活躍されている三津家貴也さんが参加されます。ハーフマラソンを走って表彰式の後に、ゴールのマリーナシティでトークショーにも出演される予定です。
N:三津家さんの、颯爽と走る姿が素敵ですよね。ジャズマラソンは、毎年、沿道で応援してくださる市民の方もたくさんおられますよね。ボランティアの方もたくさん参加されているそうですね。市民の方の協力のもと開催されているのですね。
I:そのとおりです。また、当日は、道路を走りますので、交通規制にもご協力をお願いしております。メイン会場のマリーナシティ周辺では、午前8時ごろから午後1時半頃まで、交通規制を行います。また、ハーフマラソンに関しても、午前8時ごろから、コースとその周辺道路において、順次交通規制を行いますので、ご注意ください。
ご迷惑をおかけしますが、当日は交通規制にご協力をお願いします。
N:詳しい交通規制の情報については、市報わかやま11月号か、和歌山ジャズマラソンのホームページに掲載されています。
当日、参加される方もされない方も、和歌山ジャズマラソンを盛り上げたいですね。
今日は、11月10日日曜日に開催される和歌山ジャズマラソンについてご紹介いたしました。
【和歌山ジャズマラソンホームページ】
https://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/bunka_sports/1001120/1004393/index.html
2024年11月1日
☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆
今日は、ゲンキトピックス。和歌山市のイベント情報やお出かけスポットなどをお伝えします。
I:和歌山市にもある「熊野古道」について紹介したいと思います。今年は、「熊野古道」の一部が世界遺産に登録されてから、20年目にあたる年です。
N:当時は、全国的にもニュースになりましたよね。「熊野古道」は、海外の方にも注目されていると聞きます。耳にすることも多い「熊野古道」なのですが、どんな道なのでしょうか?
I: 熊野古道は、京都、吉野、高野山、伊勢の各地から、紀伊半島南部にある熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社、那智山青岸渡寺)を巡る参詣道です。平安時代以降、上皇、武士、庶民と、多くの人が厳しい道のりを越え熊野を目指した道です。
N: 歴史がありますね。和歌山県南部のイメージありますが、和歌山市からも続いているのですね。
I: 熊野古道には、各地から熊野に向かうルートとして、いくつかありまして、「紀伊路(きいじ)」、「中辺路(なかへち)」、「大辺路(おおへち)」、「小辺路(こへち)」「伊勢路(いせじ)」があります。その中の「紀伊路」の一部が、和歌山市を通ります。
N: 和歌山市内では、どのあたりを通るのですか?
I: 大阪南部から、南下し、滝畑から和歌山市へ入り、山口地区を過ぎ、川辺橋を通って紀ノ川を渡り、南部に入ります。布施屋駅を通り、和佐地区から矢田峠を通り、山東地区の伊太祁曽神社へ向かいます。その後は、安原地区を抜けて海南市に入ります。
N: 1日で歩けるものなのでしょうか?
I: 30㎞くらいありますので、2から3回に分けて歩かれる方が多いです。実は、歩いたことがあるんです。歩くだけでなく、自転車でめぐる方もおられます。見どころがたくさんありますので、後日、北部、南部に分けて紹介したいと思っています。
N: それは、楽しみですね。今日は、和歌山市を通る熊野古道についてご紹介いたしました。外へ出るには気候も良い時期ですし、紅葉が楽しめる時期にもなりますから、歩いてみてはいかがでしょうか。
2024年10月25日
☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆
今日は、ゲンキトピックス
和歌山市のイベント情報やお出かけスポットなどについて紹介します。
I: 今日は、10月27日日曜日に開催される「シエキノカワでピクニック&キャンプ」についてご紹介します。このイベントは、一般社団法人 市駅グリーングリーンプロジェクトが主催で、和歌山市も後援しているイベントです。
N:「シエキノカワ」ということは、和歌山市駅の近くなのですか?
はい。南海和歌山市駅から歩いて行ける紀ノ川の河川敷、紀の川第5緑地で開催されます。
N: どんなイベント内容なのでしょうか?
I: 紀の川を眺められる芝生広場にハンモックやデッキチェア、畳ベンチ、パラソルなどを設置したくつろぎスペース(水辺の縁側)を設け、カヌー体験やBBQ体験を提供するほか、河川敷でのキャンプを実施します。
N: ハンモックやベンチに座って、水辺でゆったりとリラックスできそうですね。
I: リラックスできるくつろぎスペースが用意されていますし、ピクニックラグの無料貸し出し、ハンモック、デッキチェアの無料開放も行われるので、気軽に行けそうですね。
N: 無料貸出や無料開放はとても嬉しいですね。当日は、どんな催しが予定されていますか?
I: カヌーやバーベキュー、キャンプは、事前予約制となっていますが、当日は、キッチンカーなどによるフードエリアや音楽ステージがあります。小さな子供が遊べるスペースもあるそうですよ。
N: 音楽ステージはどんな方が出られるのですか?
I: 和歌山大学のジャズ研究会や、和歌山大学吹奏楽団の皆さんが演奏してくれるそうです。
N: そうなんですね。音楽を聴きながら、ゆったりと過ごすのもいいですね。これらのイベントは、何時から開催されるのでしょうか?
I: 10月27日日曜日の午前11時から午後4時まで開催されます。また、音楽ステージは、午後1時30分からになります。なお、雨天の場合は、中止となります。
N: 外で過ごすには、いい気候になってきました。心地よい秋風の吹く河川敷で、秋の休日を過ごしてみては、いかがでしょうか?
10月27日日曜日に紀の川第5緑地で開催される
「シエキノカワでピクニック&キャンプ」をご紹介しました。
2024年10月18日
☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆
今日は、ゲンキトピックス
和歌山市のイベント情報やお出かけスポットなどについて紹介します。
I: 今日は、和歌山城公園で10月22日(火)から開催される第68回和歌山城公園菊花展についてご紹介します。
N: 毎年恒例で、秋に行われていますよね!68回も続いているとは、すごいですね✨
和歌山城公園で菊花展が始まると、秋を感じますよね。
I: 今年も、大菊や盆栽菊など300鉢もの菊が展示されます。これらは、和歌山県内の愛好家でつくる和歌山菊の会が丹精を込めて育てたものだそうです。
N: 和歌山菊の会という会があって、会員の皆さんが、丁寧に育ててきた菊なのですね。大きな菊もあれば、小さい菊の鉢もあっていろいろな菊があって楽しいですよね。
I: 菊といってもいろいろな菊があるんだということが分かりますよね。今年は、夏の暑さで根の定着が悪く、育てるのが大変だったそうです。その中でも、立派に育った菊が並びます。
N: 愛情を込めて育った菊を見るのも楽しみですね。この菊花展、和歌山城公園のどこで開催されるのですか?
I: 和歌山城公園内の表坂登り口前の広場で開催されます。大手門と岡口門の中間あたりで、伏虎像の付近になります。
N: この菊花展は、いつまで開催されるのですか?
I: 11月17日(日)まで開催されます。11月3日(日)には、8時から展示即売会も行われます。
N: 即売会では、どんなものが販売されますか?
I: 菊盆栽やドーム菊などが、販売されます。和歌山菊の会の方が販売されますので、購入の際に育て方などを聞いていただくこともできます。
N: 菊を育ててみたいなと思っている方や、興味がある方にとっては、いい機会になりますね。
今日は、来週10月22日火曜日から和歌山城公園で開催される「菊花展」をご紹介いたしました。
2024年10月11日
☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆
今日はゲンキトピックス。和歌山市のイベント情報などについてご紹介します。
10月12日(土)、13日(日)、明日、明後日に開催される「まちドリ2024」についてご紹介していただきます企画運営に携わる株式会社sasquatchの小川さんに伺います。
Q 「まちドリ2024」はどんなイベントですか?
「まちドリ」はまちなかにあります空き家や空き店舗を活用しまして、将来お店をしたい!という方が2日間だけお店をその空き店舗の中でやっていただく、というイベントになります。
Q 今年はどんなエリアで開催されますか?
ぶらくり丁商店街と、そのお隣にあります北ぶらくり丁商店街の二つの商店街で開催いたします。
Q トライアル出店もあるとのことですが、どんなお店が出店されるのでしょうか?
今回は8店舗さまが出店されまして、発酵食品のお店だとか、子供服のお店とか、歩行測定といいましてAIで歩いてる姿を解析しまして、ちょっと歩き方いがんでるよ〜とか教えてくれるお店さまも出店されます。
Q 色々な年齢層の方が楽しめそうなお店ですね。
若い方から、お年寄りの方まで是非来ていただければな、と思っています。
Q この日、他にもイベントがあるんですよね。
この12日、13日の二日間で「Kisssh-Kissssssh(きしゅ〜きしゅ〜)映画祭」と「北ぶらリメンバーマーケット」も同時に開催されますので、いろんな方が遊びに来られるような、そんな二日間になるかなと思ってます。
Q その中でも是非、これを楽しんでいって、というのはありますか?
「まちドリ」でドリという金券が配布されまして、その金券でマーケットイベントに出てる出店者からの買い物もできますし、「Kisssh-Kissssssh(きしゅ〜きしゅ〜)映画祭」の映画を買うこともできますし、全体的に楽しんでいただければと思っています。
Q これは当日、ふらっと寄ればいいですか?
そうですね、ふらっと気楽にお越しいただければありがたいです。
Q 最後に市民の皆さんにメッセージお願いします。
10月12日、13日の二日間、ぶらくり丁商店街と北ぶらくり丁商店街の二つの筋でおもしろいイベントがたくさんありますので、どれもハズレなしの楽しいイベントになってますので、是非お越しください。
お待ちしております。
Q 時間は午前11時から午後4時までとなります。是非、みなさんお越しください。
2024年10月4日
☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆
N: 今日は、ゲンキトピックス
和歌山市のイベント情報やお出かけスポットなどについて紹介します。
I: 今日は、先週に引き続き、和歌山城の紹介をします。
和歌山城に忍者がひそんでいるのはご存じですか
N: もちろん知っています。忍者に何度か会ったことがあります。
I: 和歌山市の事業のひとつとして、和歌山城で階段の登り降りなどのサポートをしてくれています。
N: 和歌山市の事業なんですね。和歌山城にひそんでいる忍者だけど、安心して色々なこと頼めますね。他にも和歌山城の天守閣への階段をのぼる際に車いすを押してくれたり、ベビーカーを運んでくれたりもするんですよね。
I: 写真撮影のお手伝いもしてくれますよ。
N: 車いすの方などで、天守閣に登るのをあきらめていた方も、忍者のサポートがあれば、安心ですよね。忍者はどこに行けば会えるのですか?
I: いろんな場所にひそんでいるのですが、天守閣付近、和歌山歴史館付近、新裏坂登口付近にひそんでいることが多いです。天守閣への石段付近でもよく見かけます。
N: ひそんでる忍者に偶然会えるのも嬉しいですが、サポートが必要な場合は事前、申し込むことはできますか?
I: サポートが必要な時は、城プロジェクト080-1437-4171までお願いします。
N: 和歌山城の忍者には、いつ行っても会えるのでしょうか?
I: 祝日を除いた月曜、火曜日は、お休みです。忍者の里で修業をしているそうです。
N: 和歌山城の忍者も修行しているんですね。
I: さらに、土曜、日曜、祝日の10時から16時には、和歌山歴史館付近でゴム製の手裏剣投げを体験できるコーナーもあります。毎週行っていますので、何度も通って練習している子供もいるそうですよ。
N: 将来の忍者候補になれるかもしれませんね。
今日は、和歌山城内にひそむ忍者についてご紹介しました。
2024年9月27日
☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆
N: 今日は、ゲンキトピックス
和歌山市のイベント情報やお出かけスポットなどについて紹介します。今日は、どんなスポットを紹介していただけるのですか?
I: 今日は、和歌山城公園にある茶室 紅松庵について、ご紹介します。
N: 茶室で着物を着てお茶をいただいたこともあります。
場所は和歌山城内の真ん中あたりにありますか?
I: 西之丸庭園内にあります。西之丸庭園は、紅葉がきれいなため、紅葉渓庭園ともよばれている場所です。
N: 池が中心にあってまわりに渓流や橋があるきれいな場所ですよね。この茶室は、いつからあるのですか?
I: 昭和48年の庭園整備を記念して、本市出身の松下幸之助氏の寄附により翌年に完成しました。「紅葉渓」の「紅」と松下氏の「松」から命名されたそうです。
今ある建物自体は、昭和のものですが、江戸時代にも建物が建てられていたそうです。
N: この紅松庵では、お抹茶もいただけるのですよね?
I: そうなんです。一服470円でいただくことができます。
N: お抹茶の飲み方などを知らない方でも大丈夫ですか?
I: 大丈夫です。茶道の心得がなくても、気軽にお抹茶と季節のお菓子を楽しんでいただけます。また、椅子席ですので、足が悪い方でも大丈夫です。
N: 紅葉渓庭園の美しい庭園を眺めながら、茶室で飲む抹茶は格別でしょうね。
営業時間などを教えてください。
I: 年末年始の12/29~1/3を除き、営業しています。
時間は、午前9時から午後4時半となっています。
また、本格的なお茶席や茶会、お稽古の場として、市内外、個人、団体を問わず貸し切りでもご利用ができます。
詳しくは、和歌山城整備企画課073-435-1044までお問い合わせください。
N: これからの季節、だんだんと過ごしやすくなりますので、和歌山城公園内の散策の途中に立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。
今日は、和歌山城公園内にある紅松庵についてご紹介しました。
2024年9月20日
☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆
N:今日は、ゲンキトピックス
和歌山市のイベント情報やお出かけスポットなどについて紹介します。
I: 今日は、10月13日(日)と10月19日(土)に開催される市立博物館特別展に関するシンポジウムについて、ご紹介します。
N: このシンポジウムは今年、特別に開催されるのですよね?
I: 今年は、和歌の聖地・和歌の浦誕生1300年を記念して、市立博物館で特別展示を行うのですが、それに関連して開催されるシンポジウムです。
N: ゲンキ和歌山市でも、今年は、和歌の浦について取り上げる機会が多かったですよね。
このシンポジウムはどんな内容なのですか?
I: 10月13日日曜日の回は、
「文化財をまもり・つたえること」~文化財保存の光と影 いかに維持し、次の世代に伝えていくのか?~について、現在その最前線にいる文化財の専門家たちに、現在の文化財のオゾンや修理の抱える申告な現状と問題点についての報告と今後について議論をしていただくイベントです。
10月19日土曜日の回は、
「聖武天皇和歌浦行幸サミット」~聖武天皇は何故、和歌浦に行幸したのか~について、これも専門家の先生方に討論していただくイベントとなっています。
N: 和歌の浦をはじめ、和歌山市の歴史について、知識が深まりそうですね。
このシンポジウムは、どこで何時から開催されるのですか?
I: どちらのシンポジウムも、
和歌山城ホール 小ホールで、午後1時から午後4時30分まで開催されます。
入場は無料です。
N: 参加には、申込が必要なのですか?
I: 9月30日までの申込が必要です。
市立博物館あて往復はがきかメールにて、申込をお願いします。
お問合せは、市立博物館073-423-0003までお願いします。
N: この、和歌の浦誕生1300年を機会に、和歌山市の歴史文化に興味を持っていただければと思います。
2024年9月13日
☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆
今日は、ゲンキトピックス
和歌山市の週末のイベント、お出かけスポットなどについて紹介します。
I: 今日は、申込締切が迫ってきた「和歌山ジャズマラソン」について、お伝えします。
N: あの、ジャズの生演奏を聴きながら、走ることができるイベントですよね!
I: 2001年から続いて22回目を迎えるマラソン大会です。今年は11月10日(日)に開催されます。
N: どんな種目があるのですか?
I: ハーフマラソン・10km・5km・3km・2kmジョギングの全部で5種目です。
各種目で参加年齢により部門が分かれており、お気軽にご参加いただけます。
N: どこで開催されるのですか?
I: ハーフマラソンは、和歌山市のシンボルである和歌山城前からスタートし、日本遺産和歌の浦を走り、ゴールであるマリーナシティを目指します。
また、10km・5km・3km・2kmジョギングについては、スタート・ゴールともにマリーナシティです。
N: 和歌山をたっぷりと観光しながら走れるのもいいですね。そのほかにも注目すべき点はありますか?
I: 今年も昨年に引き続き、ゲストランナーとして三津家貴也さんにご参加いただき、大会を盛り上げていただく予定です。SNSのランニング系インフルエンサーとして人気の方です。
また、ゴール後には和歌山の特産品である「みかん」や「梅干し」、「金の本ノ字饅頭」を味わうことができます。さらに、参加賞もご用意しております。
N: 市内で開催される大会なので、健康のためにも、気軽に参加してみるのもいいですよね。
申込期間が迫っているとのことですが、申込はいつまでなのですか?
I: 今月末の9月30日までが、申込期限となっています。パソコン、スマートフォンやコンビニ店頭端末のロッピーからお申込いただけます。
N: 8月14日、15日の放送でも、昨年のジャズマラソンで上位だった三浦さんにインタビューしてジャズマラソンの魅力を聞きましたよね。ジャズマラソンは値上げしないで頑張っているそうなので、ぜひ、参加をご検討ください!
今日は、11月10日(日)開催、申込締切が今月末に迫った「和歌山ジャズマラソン」についてお届けしました。
【和歌山ジャズマラソンホームページ】
https://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/bunka_sports/1001120/1004393/index.ht
ml