和歌山市のゲンキな情報をお伝えします!
「ゲンキ 和歌山市」は和歌山市のイベントや旬な話題・情報、
そして和歌山市をゲンキにするために頑張っている市民の方々にスポットをあて、
月曜日から金曜日の朝、お伝えします。
2024年11月1日
☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆
今日は、ゲンキトピックス。和歌山市のイベント情報やお出かけスポットなどをお伝えします。
I:和歌山市にもある「熊野古道」について紹介したいと思います。今年は、「熊野古道」の一部が世界遺産に登録されてから、20年目にあたる年です。
N:当時は、全国的にもニュースになりましたよね。「熊野古道」は、海外の方にも注目されていると聞きます。耳にすることも多い「熊野古道」なのですが、どんな道なのでしょうか?
I: 熊野古道は、京都、吉野、高野山、伊勢の各地から、紀伊半島南部にある熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社、那智山青岸渡寺)を巡る参詣道です。平安時代以降、上皇、武士、庶民と、多くの人が厳しい道のりを越え熊野を目指した道です。
N: 歴史がありますね。和歌山県南部のイメージありますが、和歌山市からも続いているのですね。
I: 熊野古道には、各地から熊野に向かうルートとして、いくつかありまして、「紀伊路(きいじ)」、「中辺路(なかへち)」、「大辺路(おおへち)」、「小辺路(こへち)」「伊勢路(いせじ)」があります。その中の「紀伊路」の一部が、和歌山市を通ります。
N: 和歌山市内では、どのあたりを通るのですか?
I: 大阪南部から、南下し、滝畑から和歌山市へ入り、山口地区を過ぎ、川辺橋を通って紀ノ川を渡り、南部に入ります。布施屋駅を通り、和佐地区から矢田峠を通り、山東地区の伊太祁曽神社へ向かいます。その後は、安原地区を抜けて海南市に入ります。
N: 1日で歩けるものなのでしょうか?
I: 30㎞くらいありますので、2から3回に分けて歩かれる方が多いです。実は、歩いたことがあるんです。歩くだけでなく、自転車でめぐる方もおられます。見どころがたくさんありますので、後日、北部、南部に分けて紹介したいと思っています。
N: それは、楽しみですね。今日は、和歌山市を通る熊野古道についてご紹介いたしました。外へ出るには気候も良い時期ですし、紅葉が楽しめる時期にもなりますから、歩いてみてはいかがでしょうか。